通常556円! 黒レンズ豆 Black Lentil 300g
¥500 税込
SOLD OUT
送料が別途¥600かかります。
黒レンズ豆はシチリアが原産の野菜。鉄分や葉酸、ビタミンBがの含有量が多く、他のレンズ豆と比較してもより多くのタンパク質と食物繊維が含まれ、脂肪分が少なくなっています。さらに、抗酸化作用のあるアントシアニンが含まれていることも、黒レンズ豆ならではの特徴です。
レンズ豆は水に浸しておく必要はありません。流水で軽く洗い、豆の3倍程度の水に入れて、蓋をしたまま、30分~40分茹でます。
お魚料理ととてもよく合いますし、玉ねぎやトマトと一緒に炒めてパンと一緒に頂くのもおすすめです。
まとめて茹でて小分けにし、冷凍保存も可能です。
【注意点】水に浸して浮いてくる豆は、マメゾウムシの被害に合っている可能性が高いです。沈んだ豆のみお召し上がりください。詳しくは、下記の「マメゾウムシについて」をご一読ください。
マメゾウムシについて
有機レンズ豆の畑では、必ずと言っても良いほどマメゾウムシが発生します。マメゾウムシは大きさ3mm程度の小さな甲虫でレンズ豆が大好物なのです。マメゾウムシを駆除するために、有機農家は収穫されたレンズ豆を二酸化炭素で充填された袋に入れ、1ヶ月間保存します。その後、選別の過程で死んだ虫は取り除かれるのですが、中には豆の中で死んでしまう虫もいます。虫の入った豆は、目視にでは見分けにくいですが、水に浸けるとすぐに浮いてくるため、取り除くのは容易です。マメゾウムシがいるのは防虫剤を使っていない証拠です。お手数をおかけ致しますが、レンズ豆は一度水に浸して、沈んだもののみをお召し上がりください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥500 税込
SOLD OUT